ビジネス

連絡を取り合う/ビジネスの言い換え(連絡を取り合う・引き続き連絡を取り合いましょう:丁寧な別の言い方:例文:目上や上司や社外への敬語・ビジネスメール)

当サイトでは記事内に広告を含みます
いつも記事を読んでいただきありがとうございます!!! これからもお役に立てる各情報を発信していきますので、今後ともよろしくお願いします(^^)/

この記事では、連絡を取り合う・引き続き連絡を取り合いましょうのビジネスの言い換え(丁寧な別の言い方:例文:目上や上司や社外への敬語・ビジネスメール)について解説していきます。

・一般的なビジネスシーンで使われる「連絡を取り合う・引き続き連絡を取り合いましょう」に対応する言い換え表現(単語)

・上の単語を使用したビジネスシーンで使用される例文

・普通にビジネスシーンでは使われないであろう面白い川柳

の形式で紹介しています。

面白い川柳は、お仕事の息抜きとしてお楽しみくださいませ♪

早速確認していきましょう。

 

連絡を取り合う/ ビジネスの言い換え(丁寧な別の言い方:目上や上司や社外担当者への敬語・メール)

それではまず、「連絡を取り合う」のビジネスでの言い換えについて解説していきます。

連絡を取り合うの丁寧なビジネス言い換え表現は以下のようなものがあります。

・ご連絡させていただきます

・情報共有させていただきます

・コミュニケーションを取らせていただきます

・やり取りさせていただきます

・ご報告させていただきます

・お知らせさせていただきます

・情報交換させていただきます

・折衝させていただきます

連絡を取り合うという言葉を言い変えられるかどうかは、やはり語彙力にかかっているので、当サイトを何度もご活用して頭にインプットしてくださいね♪

 

連絡を取り合う/ビジネスの言い換えの例文やメール!

続いては「連絡を取り合う」の言い換え表現を含んだビジネスシーンでの例文を見ていきましょう。

実際の会話でのコミュニケーション形式と、ビジネスメール形式の2パターンで紹介いたしますので、適切な方からご活用くださいませ。

 

実際の会話での「連絡を取り合う」のビジネス言い換え表現の例文

・進捗状況について、定期的にご連絡させていただきます。

・プロジェクトの進行状況を、適宜情報共有させていただきます。

・今後の進め方について、密にコミュニケーションを取らせていただきたいと思います。

・納期に関して、担当者様とやり取りさせていただきながら調整いたします。

・開発の進捗について、週次でご報告させていただく予定です。

・変更点があれば、すぐにお知らせさせていただきます。

・市場の動向について、定期的に情報交換させていただければと思います。

・価格交渉に関して、先方の担当者と折衝させていただきます。

 

ビジネスメールでの「連絡を取り合う」のビジネス言い換え表現の例文

・件名:【プロジェクト進捗】今後のご連絡について
○○様

お世話になっております。△△の□□でございます。

先日お打ち合わせいただきましたプロジェクトについて、
今後の進め方をご相談申し上げます。

プロジェクトの円滑な進行のため、週次で進捗状況をご連絡させていただきたく存じます。
毎週金曜日にメールにて状況をご報告し、必要に応じてお電話でも
詳細をご説明させていただく予定でございます。

何かご不明点やご要望がございましたら、いつでもお知らせくださいませ。
迅速に対応させていただきます。

引き続き、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

・件名:【情報共有のお願い】継続的なやり取りについて
△△様

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度のプロジェクト立ち上げに伴い、
効率的な業務遂行のための情報共有の方法について
ご提案申し上げます。

今後、プロジェクトの進捗状況や課題点について、
定期的に情報共有させていただきたいと考えております。
具体的には、毎週月曜日に週次報告書をお送りし、
月末には月次の総括レポートをご提出する形で
コミュニケーションを取らせていただければと存じます。

ご多用のところ恐縮ではございますが、
ご検討いただけますと幸いです。

今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

・件名:【定期報告のご案内】継続的な情報交換について
□□様

お世話になっております。○○の△△と申します。

現在進行中の案件に関しまして、
スムーズな業務進行のため、定期的なご報告についてご案内申し上げます。

今後は隔週水曜日に進捗状況をお知らせさせていただき、
月末には月次の実績と翌月の計画についてご報告させていただく予定でございます。
また、重要な変更点や緊急の課題が発生した際には、
随時情報交換させていただきたいと考えております。

何かご希望の報告形式や頻度などございましたら、
お気軽にお申し付けくださいませ。

引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

連絡を取り合う/ビジネスの言い換えを川柳で表現!【息抜きにお楽しみくださいませ(^^)/】

「連絡を取り合う」のビジネス言い換えを川柳で表現してみました!

・ご連絡 情報共有 密にして

・コミュニケ やり取り円滑 ご報告

・お知らせと 情報交換 折衝し

・連絡を 取り合う仲に 信頼生む

・情報を 共有しながら 進めます

・コミュニケ 大切にして 仕事する

・やり取りを 円滑にして 成果出す

・報告は タイミング重視 お知らせに

 

 

引き続き連絡を取り合いましょう/ ビジネスの言い換え(丁寧な別の言い方:目上や上司や社外担当者への敬語・メール)

次に、「引き続き連絡を取り合いましょう」のビジネスでの言い換えについて解説していきます。

引き続き連絡を取り合いましょうの丁寧なビジネス言い換え表現は以下のようなものがあります。

・今後もご連絡を密にさせていただければと存じます

・引き続き情報共有を継続させていただきたいと思います

・今後もコミュニケーションを取らせていただきたく存じます

・継続してやり取りさせていただければ幸いです

・定期的なご報告を続けさせていただきたいと考えております

・今後もお知らせを欠かさず行わせていただきます

・引き続き情報交換させていただきたく思います

・継続的に折衝させていただきたいと存じます

引き続き連絡を取り合いましょうという言葉を言い変えられるかどうかは、やはり語彙力にかかっているので、当サイトを何度もご活用して頭にインプットしてくださいね♪

 

引き続き連絡を取り合いましょう/ビジネスの言い換えの例文やメール!

続いては「引き続き連絡を取り合いましょう」の言い換え表現を含んだビジネスシーンでの例文を見ていきましょう。

実際の会話でのコミュニケーション形式と、ビジネスメール形式の2パターンで紹介いたしますので、適切な方からご活用くださいませ。

 

実際の会話での「引き続き連絡を取り合いましょう」のビジネス言い換え表現の例文

・今後もご連絡を密にさせていただければと存じます。何か進展がございましたら、すぐにお知らせいたします。

・引き続き情報共有を継続させていただきたいと思います。定期的に最新状況をご報告いたします。

・今後もコミュニケーションを取らせていただきたく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

・継続してやり取りさせていただければ幸いです。ご質問やご不明点がございましたら、いつでもご連絡ください。

・定期的なご報告を続けさせていただきたいと考えております。週次でメールをお送りする形でよろしいでしょうか。

・今後もお知らせを欠かさず行わせていただきます。特に重要な変更点については即時ご連絡いたします。

・引き続き情報交換させていただきたく思います。市場の動向や業界の最新情報も含めて共有できればと存じます。

・継続的に折衝させていただきたいと存じます。最適な条件での合意に向けて努力いたします。

 

ビジネスメールでの「引き続き連絡を取り合いましょう」のビジネス言い換え表現の例文

・件名:【今後の連絡体制】継続的なコミュニケーションについて
○○様

お世話になっております。△△の□□でございます。

先日はお打ち合わせの機会をいただき、誠にありがとうございました。
プロジェクトの方向性について、貴重なご意見をいただきました。

今後の円滑な業務進行のため、ご連絡を密にさせていただければと存じます。
週次報告に加え、重要な進展があった際には随時ご連絡を差し上げる形で
進めさせていただきたいと考えております。

何かご要望やご質問がございましたら、いつでもお知らせくださいませ。
迅速に対応させていただきます。

引き続き、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

・件名:【情報共有体制の確立】継続的なやり取りについて
△△様

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度は、当社の提案にご賛同いただき、心より感謝申し上げます。
プロジェクトの成功に向けて、全力で取り組んでまいります。

今後のプロジェクト推進にあたり、引き続き情報共有を継続させていただきたいと思います。
具体的には、毎週金曜日に進捗報告書をお送りし、月に一度は対面でのミーティングを
設定させていただければと考えております。

ご多忙中恐れ入りますが、ご検討いただけますと幸いです。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

・件名:【継続的な報告体制】今後のコミュニケーションについて
□□様

お世話になっております。○○の△△でございます。

先日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
ご提案いただいた内容について、社内で検討を進めております。

今後の展開につきまして、継続してやり取りさせていただければ幸いです。
進捗状況や検討結果など、定期的にご報告させていただきたいと考えております。
また、ご質問やご要望がございましたら、いつでもお知らせくださいませ。

引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

引き続き連絡を取り合いましょう/ビジネスの言い換えを川柳で表現!【息抜きにお楽しみくださいませ(^^)/】

「引き続き連絡を取り合いましょう」のビジネス言い換えを川柳で表現してみました!

・今後とも ご連絡密に 進めます

・引き続き 情報共有 継続を

・コミュニケ 今後も大切に 取り続け

・継続の やり取り大切 幸いです

・ご報告 定期的に続け 信頼築く

・お知らせを 欠かさず行い 関係保つ

・情報の 交換続けて 成功へ

・折衝を 継続しつつ 前進す

 

まとめ 連絡を取り合う・引き続き連絡を取り合いましょう/敬語やビジネスメール/目上や上司への丁寧な言い回し

本記事では、「連絡を取り合う」「引き続き連絡を取り合いましょう」の丁寧なビジネス言い換え表現を紹介しました。

適切な言葉遣いで円滑なコミュニケーションを図り、ビジネス関係をより良好に保つためにぜひご活用ください。