Excel

【Excel】 エクセルでの延べ人数の計算方法(実人数やその違いも)

当サイトでは記事内に広告を含みます

エクセル(Excel)を使って、延べ人数と実人数を計算する方法を詳しく説明します。

延べ人数とは、一人が何日働いたかを合計したもので、同じ人が複数の日に働いている場合にも、その都度カウントされます。

対照的に、実人数は個々の人が1回しかカウントされない数を指します。

エクセルでこれらの計算をするには、

・延べ人数はCOUNTA関数で、

・実人数はCOUNTIF関数とUNIQUE関数

を使用するといいです。

それでは詳しくみていきましょう(^^)/

 

 エクセルでの延べ人数と実人数の計算方法

処理する前の表

例として、A列に日付、B列に働いた人の名前を記入してみましょう。

A B C D
日付 働いた人 延べ人数 実人数
2023-01-01 田中
2023-01-01 佐藤
2023-01-02 田中
2023-01-02 山田

 

2. セルに数式を入れた直後の様子【延べ人数と実人数】

次に、C列に「延べ人数」、D列に「実人数」を計算するためのセルを用意します。

ここでは、延べ人数はCOUNTA関数で、実人数はCOUNTIF関数とUNIQUE関数を使って計算します。

A B C D
日付 働いた人 延べ人数 実人数
2023-01-01 田中 =COUNTA(B2:B5) =COUNTA(UNIQUE(B2:B5))
2023-01-01 佐藤
2023-01-02 田中
2023-01-02 山田

 

COUNTA関数では、単純に空白でないセルの数のカウント、つまり累計分=実人数のカウントを実行しているわけです。

一方で、UNIQUE関数はまさに種類=実人数のみに絞る関数であり、

=COUNTA(UNIQUE(B2:B5))

と組み合わせる事で、実人数、つまり種類の数え上げを実行しているわけです。

UNIQUE関数は最近の関数で使い慣れていない人が多いと思いますが、かなり便利なためこの機会に覚えていってくださいね(^^)/

 

3. 各数式をEnterにて確定した後の表

数式を入力した後、Enterを押して数式を確定させます。

A B C D
日付 働いた人 延べ人数 実人数
2023-01-01 田中 4 3
2023-01-01 佐藤
2023-01-02 田中
2023-01-02 山田

“`

 

まとめ  エクセルでの実人数と延べ人数の計算方法(その違いも)

以上のようにして、エクセルで延べ人数と実人数を計算することができます。

この方法を使えば、特定の期間内で何人が働いたのか、延べで何回働いたのかを簡単に把握することができます。