この記事では、連絡する・ひとまずご連絡までのビジネスの言い換え(丁寧な別の言い方:例文:目上や上司や社外への敬語・ビジネスメール)について解説していきます。
・一般的なビジネスシーンで使われる「連絡する・ひとまずご連絡まで」に対応する言い換え表現(単語)
・上の単語を使用したビジネスシーンで使用される例文
・普通にビジネスシーンでは使われないであろう面白い川柳
の形式で紹介しています。
面白い川柳は、お仕事の息抜きとしてお楽し
みくださいませ♪
早速確認していきましょう。
連絡する/ ビジネスの言い換え(丁寧な別の言い方:目上や上司や社外担当者への敬語・メール)
それではまず、「連絡する」のビジネスでの言い換えについて解説していきます。
連絡するの丁寧なビジネス言い換え表現は以下のようなものがあります。
・ご連絡させていただきます
・ご報告させていただきます
・お知らせいたします
・お伝えいたします
・ご案内させていただきます
・申し上げます
・お届けいたします
・お送りいたします
連絡するという言葉を言い変えられるかどうかは、やはり語彙力にかかっているので、当サイトを何度もご活用して頭にインプットしてくださいね♪
連絡する/ビジネスの言い換えの例文やメール!
続いては「連絡する」の言い換え表現を含んだビジネスシーンでの例文を見ていきましょう。
実際の会話でのコミュニケーション形式と、ビジネスメール形式の2パターンで紹介いたしますので、適切な方からご活用くださいませ。
実際の会話での「連絡する」のビジネス言い換え表現の例文
・結果については、明日中にご連絡させていただきます。
・進捗状況について、週末までにご報告させていただきます。
・決定事項については、早急にお知らせいたします。
・重要な変更点は、適宜お伝えいたします。
・セミナーの詳細は、近日中にご案内させていただきます。
・調査結果につきましては、月末までに申し上げます。
・資料は、本日中にお届けいたします。
・契約書は、明日までにお送りいたします。
ビジネスメールでの「連絡する」のビジネス言い換え表現の例文
・件名:【会議結果】ご連絡させていただきます
○○様
お世話になっております。△△の□□でございます。
本日の会議で決定した内容につきまして、ご連絡させていただきます。
議題1については、全会一致で承認されました。
議題2に関しては、さらなる検討が必要との結論に至りました。
詳細な議事録は別添のファイルをご確認ください。
次回の会議日程につきましては、来週初めにご案内させていただきます。
何かご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
引き続き、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
・件名:【プロジェクト進捗】ご報告させていただきます
△△様
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
現在進行中のプロジェクトの状況につきまして、ご報告させていただきます。
第一フェーズは予定通り完了し、現在は第二フェーズに移行しております。
一部の作業に遅延が生じておりますが、全体のスケジュールには影響なく
進めております。
詳細な進捗表は添付ファイルをご覧ください。
次回の定例報告は来週金曜日にお送りいたします。
ご多忙のところ恐縮ではございますが、
ご確認いただければ幸いです。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
・件名:【納品日変更】お知らせいたします
□□様
お世話になっております。○○の△△と申します。
先日ご発注いただきました商品の納期につきまして、お知らせいたします。
工場での生産に一部遅れが生じており、当初予定しておりました
納品日を5営業日延期させていただきたく存じます。
具体的には、3月10日から3月17日への変更となります。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
なお、詳細につきましては、担当営業より改めてお伝えいたします。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
連絡する/ビジネスの言い換えを川柳で表現!【息抜きにお楽しみくださいませ(^^)/】
「連絡する」のビジネス言い換えを川柳で表現してみました!
・ご連絡 させていただき 心晴れる
・ご報告 お知らせ急ぎ お伝えす
・ご案内 申し上げては お届けす
・連絡を 丁寧言葉で 彩る日
・報告は 素早く正確 心掛け
・お知らせは タイミング重視 届けます
・伝えよう 心を込めて ビジネスで
・案内の 言葉選びに 工夫あり
ひとまずご連絡まで/ ビジネスの言い換え(丁寧な別の言い方:目上や上司や社外担当者への敬語・メール)
次に、「ひとまずご連絡まで」のビジネスでの言い換えについて解説していきます。
ひとまずご連絡までの丁寧なビジネス言い換え表現は以下のようなものがあります。
・取り急ぎご報告申し上げます
・ひとまずお知らせまでとさせていただきます
・現時点でのご連絡とさせていただきます
・とりいそぎお伝えいたします
・まずはご案内まで
・現況のご報告とさせていただきます
・速報としてお届けいたします
・暫定的なご連絡となりますが
ひとまずご連絡までという言葉を言い変えられるかどうかは、やはり語彙力にかかっているので、当サイトを何度もご活用して頭にインプットしてくださいね♪
ひとまずご連絡まで/ビジネスの言い換えの例文やメール!
続いては「ひとまずご連絡まで」の言い換え表現を含んだビジネスシーンでの例文を見ていきましょう。
実際の会話でのコミュニケーション形式と、ビジネスメール形式の2パターンで紹介いたしますので、適切な方からご活用くださいませ。
実際の会話での「ひとまずご連絡まで」のビジネス言い換え表現の例文
・検討状況について、取り急ぎご報告申し上げます。詳細は後ほど資料にまとめてお送りします。
・会議の日程変更について、ひとまずお知らせまでとさせていただきます。正式な案内は明日お送りします。
・調査の中間結果について、現時点でのご連絡とさせていただきます。最終報告は来週までにまとめます。
・価格改定の件、とりいそぎお伝えいたします。詳細な資料は準備でき次第お届けします。
・新システムの導入日程について、まずはご案内まで。具体的な移行計画は別途ご説明いたします。
・プロジェクトの進捗状況について、現況のご報告とさせていただきます。今後も定期的に状況をお知らせします。
・市場調査の初期結果について、速報としてお届けいたします。詳細な分析は月末にご提出します。
・人事異動について、暫定的なご連絡となりますが、4月1日付で実施予定です。正式通知は来週発表されます。
ビジネスメールでの「ひとまずご連絡まで」のビジネス言い換え表現の例文
・件名:【見積書提出】取り急ぎご報告申し上げます
○○様
お世話になっております。△△の□□でございます。
先日ご依頼いただきました見積書につきまして、
取り急ぎご報告申し上げます。
概算金額は下記の通りとなります。
・基本パッケージ:100,000円(税抜)
・オプション機能:50,000円(税抜)
詳細な見積書は現在作成中でございまして、
明日中にPDF形式でお送りさせていただく予定です。
何かご不明点などございましたら、いつでもお問い合わせくださいませ。
何卒よろしくお願い申し上げます。
・件名:【納期遅延】ひとまずお知らせまでとさせていただきます
△△様
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
ご注文いただいております製品の納期につきまして、
ひとまずお知らせまでとさせていただきます。
原材料の調達に遅延が生じており、当初予定の納期より
約1週間程度遅れる見込みとなっております。
現在、代替調達ルートを検討中でございます。
詳細なスケジュールにつきましては、明日中に
改めてご連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
・件名:【会議日程変更】現時点でのご連絡とさせていただきます
□□様
お世話になっております。○○の△△でございます。
来週予定しておりました定例会議につきまして、
現時点でのご連絡とさせていただきます。
主要メンバーの緊急出張が決定したため、
会議日程を変更させていただきたく存じます。
現在、新たな日程を調整中でございます。
候補日が確定次第、改めてご案内させていただきますので、
しばらくお待ちいただけますと幸いです。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
ひとまずご連絡まで/ビジネスの言い換えを川柳で表現!【息抜きにお楽しみくださいませ(^^)/】
「ひとまずご連絡まで」のビジネス言い換えを川柳で表現してみました!
・取り急ぎ ご報告申し 上げます
・ひとまずの お知らせだけど 重要事
・現時点の ご連絡だけど お役立て
・とりいそぎ 伝えておきたい 大切事
・まずはご 案内するも 続きあり
・現況の 報告だけど 一安心
・速報で 届けるニュース 価値あり
・暫定の 連絡でもまず 安心を
まとめ 連絡する・ひとまずご連絡まで/敬語やビジネスメール/目上や上司への丁寧な言い回し
この記事では「連絡する」「ひとまずご連絡まで」の丁寧なビジネス言い換え表現を紹介しました。
適切な言葉遣いで円滑なコミュニケーションを図り、ビジネスシーンでの印象アップにお役立てください。