この記事では、提出してもらう/ ビジネスの言い換え(丁寧な別の言い方:例文:目上や上司や社外への敬語・ビジネスメール)について解説していきます。
・一般的なビジネスシーンで使われる「提出してもらう」に対応する言い換え表現(単語)・上の単語を使用したビジネスシーンで使用される例文
・普通にビジネスシーンでは使われないであろう面白い川柳
の形式で紹介しています。
面白い川柳は、お仕事の息抜きとしてお楽しみくださいませ♪
早速確認していきましょう。
提出してもらう/ ビジネスの言い換え(丁寧な別の言い方:目上や上司や社外担当者への敬語・メール)
それではまず、「提出してもらう」のビジネスでの言い換えについて解説していきます。
提出してもらうの丁寧なビジネス言い換え表現は以下のようなものがあります。
・ご提出いただく・ご提示いただく
・お送りいただく
・お届けいただく
・お持ちいただく
・お出しいただく
・差し出していただく
・提供していただく
提出してもらうという言葉を言い変えられるかどうかは、やはり語彙力にかかっているので、当サイトを何度もご活用して頭にインプットしてくださいね♪
提出してもらう/ビジネスの言い換えの例文やメール!
続いては「提出してもらう」の言い換え表現を含んだビジネスシーンでの例文を見ていきましょう。
実際の会話でのコミュニケーション形式と、ビジネスメール形式の2パターンで紹介いたしますので、適切な方からご活用くださいませ。
実際の会話での「提出してもらう」のビジネス言い換え表現の例文
・資料は明日の会議までにご提出いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。・企画書の最終版をお送りいただけると助かります。締め切りが迫っているものですから。
・見積書は来週初めにお届けいただけますか。お忙しいところ申し訳ありませんが、ご協力をお願い申し上げます。
・書類一式は受付にお持ちいただければと存じます。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
・契約書の原本は後日、弊社までお出しいただけますでしょうか。大切に保管させていただきます。
・必要書類は明日の午前中までに差し出していただければ幸いです。ご面倒をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
・データは明日の正午までにご提供いただけますと助かります。お忙しいところ恐縮ですが、ご協力のほどお願い申し上げます。
ビジネスメールでの「提出してもらう」のビジネス言い換え表現の例文
・件名:【資料提出のお願い】○○プロジェクト○○様
お世話になっております。△△の□□でございます。
○○プロジェクトの資料につきまして、明日の会議までにご提出いただけますと幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点などございましたら、いつでもお申し付けくださいませ。
・件名:【書類のご提示のお願い】○○様
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
先日ご依頼申し上げました書類につきまして、来週初めまでにご提示いただきたく存じます。
ご多用のところ誠に恐縮でございますが、ご高配のほど宜しくお願い申し上げます。
今後ともどうぞ変わらぬお引き立てのほど、お願い申し上げます。
・件名:【見積書のお届けのお願い】○○様
お世話になっております。△△の□□と申します。
先日お見積もりをお願いしておりました件につきまして、来週中にお届けいただけますと幸いです。
お忙しい中、大変恐縮ではございますが、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
ご質問やご不明な点がございましたら、遠慮なくお申し付けください。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
・件名:【契約書のご提出について】○○様
平素より大変お世話になっております。
先日締結いたしました契約につきまして、契約書の原本を後日弊社までお出しいただけますでしょうか。
お手数をおかけいたしますが、ご対応のほどよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
提出してもらう/ビジネスの言い換えを川柳で表現!【息抜きにお楽しみくださいませ(^^)/】
「提出してもらう」のビジネス言い換えを川柳で表現してみました!
・締め切りは 明日の会議まで ご提出を
・企画書の 最終版を お送りください
・見積書 来週初めに お届けを
・書類一式 受付まで お持ちください
・契約書の 原本は後日 お出しください
・必要書類 明日の午前中 差し出して
・データは 明日の正午まで ご提供を
まとめ 提出してもらう/敬語やビジネスメール/目上や上司への丁寧な言い回し
この記事では、提出してもらう/ ビジネスの言い換え(丁寧な別の言い方:例文:目上や上司や社外への敬語・ビジネスメール)について解説しました。
また、会話とメールではニュアンスが変わってきますので、シーンに合わせて使い分けることが大切です。
とはいえ堅苦しくなりすぎないよう、ユーモアを交えつつコミュニケーションを取ることも忘れずに。
相手に失礼のないよう配慮しながら、円滑なビジネスのやり取りを心がけましょう(^^)/