この記事では、直接渡す・渡されるのビジネスの言い換え(丁寧な別の言い方:例文:目上や上司や社外への敬語・ビジネスメール)について解説していきます。
・一般的なビジネスシーンで使われる「直接渡す・渡される」に対応する言い換え表現(単語)
・上の単語を使用したビジネスシーンで使用される例文
・普通にビジネスシーンでは使われないであろう面白い川柳
の形式で紹介しています。
面白い川柳は、お仕事の息抜きとしてお楽しみくださいませ♪
早速確認していきましょう。
直接渡す/ ビジネスの言い換え(丁寧な別の言い方:目上や上司や社外担当者への敬語・メール)
それではまず、「直接渡す」のビジネスでの言い換えについて解説していきます。
直接渡すの丁寧なビジネス言い換え表現は以下のようなものがあります。
・お手渡しいたします
・お渡しさせていただきます
・お渡しいたします
・提供させていただきます
・差し上げます
・お届けいたします
・お持ちいたします
・お届けさせていただきます
直接渡すという言葉を言い変えられるかどうかは、やはり語彙力にかかっているので、当サイトを何度もご活用して頭にインプットしてくださいね♪
直接渡す/ビジネスの言い換えの例文やメール!
続いては「直接渡す」の言い換え表現を含んだビジネスシーンでの例文を見ていきましょう。
実際の会話でのコミュニケーション形式と、ビジネスメール形式の2パターンで紹介いたしますので、適切な方からご活用くださいませ。
実際の会話での「直接渡す」のビジネス言い換え表現の例文
・資料はお手渡しいたしますので、ご確認ください。
・報告書はお渡しさせていただきますので、ご一読お願いいたします。
・契約書の原本は後ほどお渡しいたします。
・必要な情報は、メールにて提供させていただきます。
・お土産を差し上げますので、ご笑納ください。
・成果物は明日までにお届けいたします。
・サンプル品をお持ちいたしますので、ご検討ください。
・書類一式は、明後日お届けさせていただく予定です。
ビジネスメールでの「直接渡す」のビジネス言い換え表現の例文
・件名:【資料のお渡し】ご確認ください
○○様
お世話になっております。△△の□□でございます。
先日ご依頼いただきました資料を作成いたしましたので、
お手渡しいたします。
ご多用のところ恐れ入りますが、内容をご確認いただき、
ご意見やご指摘を賜れますと幸いです。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
・件名:【報告書の提供】ご一読お願いいたします
△△様
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
先日ご依頼いただきました報告書を作成いたしましたので、
お渡しさせていただきます。
ご一読いただき、ご不明な点やご意見などございましたら、
ご遠慮なくお申し付けください。
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
・件名:【必要情報の提供】メールにてお送りいたします
□□様
お世話になっております。○○の△△と申します。
先日ご相談いただきました件につきまして、
必要な情報を取りまとめましたので、メールにて提供させていただきます。
添付ファイルをご参照いただき、ご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
引き続き、ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
直接渡す/ビジネスの言い換えを川柳で表現!【息抜きにお楽しみくださいませ(^^)/】
「直接渡す」のビジネス言い換えを川柳で表現してみました!
・手渡しで お渡しするは 丁寧さ
・渡すのは させていただく 謙遜で
・提供と 差し上げるのは 丁重さ
・届けると お持ちするのは 心遣い
・お渡しと お届けするは 奉仕の心
・手渡しと 提供するのは 誠実さ
・差し上げ お持ちするのは 思いやり
・届けると 渡すのは 責任感
渡される/ ビジネスの言い換え(丁寧な別の言い方:目上や上司や社外担当者への敬語・メール)
次に、「渡される」のビジネスでの言い換えについて解説していきます。
渡されるの丁寧なビジネス言い換え表現は以下のようなものがあります。
・お渡しいただきます
・お渡しいただけます
・提供していただきます
・お届けいただきます
・お持ちいただけます
・お送りいただきます
・ご提供いただけます
・お送りいただけます
渡されるという言葉を言い変えられるかどうかは、やはり語彙力にかかっているので、当サイトを何度もご活用して頭にインプットしてくださいね♪
渡される/ビジネスの言い換えの例文やメール!
続いては「渡される」の言い換え表現を含んだビジネスシーンでの例文を見ていきましょう。
実際の会話でのコミュニケーション形式と、ビジネスメール形式の2パターンで紹介いたしますので、適切な方からご活用くださいませ。
実際の会話での「渡される」のビジネス言い換え表現の例文
・資料はお渡しいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
・報告書をお渡しいただきたいのですが、いつ頃になりそうでしょうか。
・必要な情報を提供していただけると助かります。お手数ですが、よろしくお願いします。
・成果物はいつ頃お届けいただけますでしょうか。スケジュール調整のためお聞かせください。
・サンプル品をお持ちいただけるとのことで、楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。
・書類一式をお送りいただけますと幸いです。ご対応のほど、お願い申し上げます。
・関連データをご提供いただけますでしょうか。分析に必要なため、お送りいただければと思います。
・契約書の原本をお送りいただけますと助かります。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
ビジネスメールでの「渡される」のビジネス言い換え表現の例文
・件名:【資料のお渡し依頼】よろしくお願いいたします
○○様
お世話になっております。△△の□□でございます。
先日ご相談させていただきました件につきまして、
関連資料をお渡しいただけますでしょうか。
お手数をおかけいたしますが、ご提供いただければ幸いです。
ご多用のところ恐縮ではございますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
・件名:【報告書のお渡し時期】お聞かせください
△△様
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
先日ご依頼させていただきました報告書につきまして、
お渡しいただける時期をお聞かせいただけますでしょうか。
当方のスケジュール調整のため、お手数ですが
ご連絡いただければと存じます。
ご多忙のところ恐れ入りますが、
ご対応のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
・件名:【必要情報のご提供】お願い申し上げます
□□様
お世話になっております。○○の△△と申します。
現在進めております案件につきまして、
追加で情報をご提供いただければと思い、ご連絡させていただきました。
お手数をおかけいたしますが、下記の情報をお送りいただけますと幸いです。
– XXXのデータ一式
– YYYの仕様書
– ZZZの見積書
ご多用のところ恐縮ではございますが、
ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
渡される/ビジネスの言い換えを川柳で表現!【息抜きにお楽しみくださいませ(^^)/】
「渡される」のビジネス言い換えを川柳で表現してみました!
・お渡しを いただけますか お願いだ
・提供を していただける ありがたさ
・お届けを いただけますか 期待して
・お持ちを いただけるなら 嬉しいな
・お送りを いただきたいな お願いだ
・ご提供 いただけますか 助かります
・お送りを いただけるなら ありがたい
・渡される ありがたみを 感じます
まとめ 直接渡す・渡される/敬語やビジネスメール/目上や上司への丁寧な言い回し
この記事では、ビジネスシーンにおける「直接渡す・渡される」の丁寧な言い換え表現を解説しました。
「お手渡しする」「お渡しいただく」「提供する」など、様々な表現を例文とともに紹介しています。
また、ビジネスメールでの使用例も示しました。
敬語を適切に使い分けることで、目上の方や取引先との円滑なコミュニケーションにつなげていきましょう!