この記事では、エクセルで図形のコピー貼付をする方法について解説していきます。 図形のコピー貼付をする方法は、・図形を選択して[Ctrl+C]でコピー・貼付先で[Ctrl+V]で貼付するとよいです。 この記事では、1つずつ図形をコピー貼付する方法だけでなく、一括で図形をコピー貼付する方法や、表を図としてコピー貼付する方法、データと図形を一緒にコピー貼付する方法も紹介します。 それでは実際のサンプルを用いて、詳しい処理方法を見ていきましょう。
エクセルで図形だけのコピー貼り付け方法【1つや一括:オブジェクト】
エクセルで図形だけのコピー貼付方法は、図形を選択してコピーし、貼付先で貼付するとよいです。図形を1つずつコピー貼付する方法と、一括でコピー貼付する方法を順番に紹介します。 まず以下のサンプルで赤い丸だけをコピー貼付する方法を紹介します。 まず赤い丸を選択して[Ctrlキー]+[Cキー]でコピーします。
次に貼付したいセルを選択して、[Ctrlキー]+[Vキー]で貼付します。例としてB8セルに貼付しました。
複数オブジェクトのコピー
次に、赤い丸と青い丸を一緒にコピー貼付してみましょう。赤い丸を選択した後に、[Ctrlキー]を押しながら青い丸を選択すると、赤い丸と青い丸を両方選択できている状態になります。 この状態で[Ctrlキー]+[Cキー]を押してコピーし、貼付先に[Ctrlキー]+[Vキー]で貼付すると、複数の図形を一括でコピー貼付することができます。例としてB8セルに貼付しました。
全てのオブジェクトを一括コピー
なお、多くの図形などのオブジェクトを一気にコピーしたいケースでは、一つの図形を
エクセルで表を図としてコピー貼り付けの方法とショートカット
エクセルで表を図としてコピー貼付する方法は以下の2つがあります。 ・図としてコピーしてから、貼付する ・コピーして、貼付するときに図として貼付する それぞれの方法について、ショートカットと共に順番に紹介していきます。
図としてコピー
まず図としてコピーしてから、貼付する方法を紹介します。以下のサンプルで表のB2セルからD7セルまでを選択します。 この状態で[ホーム]タブで[コピー]ボタンをクリックし、選択肢から[図としてコピー]をクリックします。
すると以下のようなポップアップが表示されます。[画面に合わせる]を選択した場合は、今表示されている画面の状態でそのままコピーされます。上の例でフィルターボタンもそのまま図としてコピーしたい場合には[画面に合わせる]を選択するとよいです。
貼付先に[Ctrlキー]+[Vキー]で貼付します。今回はF2セルに[画面に合わせる]でコピーしたので、以下のようにフィルターボタンもそのままコピーされました。
一方、以下のポップアップで[用紙に合わせる]を選択すると、上の例ではフィルターボタンはコピーされません。
この状態で[Ctrlキー]+[Vキー]で貼付します。今回はJ2セルに[用紙に合わせる]でコピーしたので、以下のようにフィルターボタンはコピーされていません。
貼付時に図として貼付する方法
次にコピーして、貼付するときに図として貼付する方法を紹介します。以下のサンプルで表のB2セルからD7セルまでを選択し、[Ctrlキー]+[Cキー]でコピーします。 貼付先のセルで右クリックします。[形式を選択して貼り付け]をクリックして、[その他の貼り付けオプション]の右から2番目のアイコンをクリックしましょう。
図として貼付することができました。
エクセルで図形も一緒にコピー貼付(データと)の方法
エクセルで図形も一緒にコピー貼付(データと)の方法は、図形とデータを全て網羅する範囲のセルを選択してコピー貼付するとよいです。 以下のサンプルでB2セルからD7セルまでの表データと、赤い丸の図形を一緒にコピー貼付してみましょう。 以下のようにB2セルからG9セルまで、コピーしたい対象物全てを網羅する範囲を選択して[Ctrlキー]+[Cキー]でコピーします。
貼付先に[Ctrlキー]+[Vキー]で貼付します。I2セルに表と図を一緒に貼付することができました。
まとめ エクセルで図形のコピー貼り付け(ショートカット:図形も一緒にコピペ)
この記事ではエクセルで図形のコピー貼り付けをする方法について解説しました。 図形だけのコピー貼付方法は、図形を選択してコピーし、貼付先で貼付するとよいです。表を図としてコピー貼付する方法は、図としてコピーしてから貼付するか、コピーして貼付するときに図として貼付するかの2つの方法があります。図形とデータを一緒にコピー貼付する方法は、図形とデータを全て網羅する範囲のセルを選択してコピー貼付するとよいです。 エクセルでのさまざまな処理を理解し、業務に役立てていきましょう。