「ひらがな・カタカナ・漢字」と並んで「ローマ字」はもはや生活に必須の文字表記です。
パソコンの入力からパスポートの記名までありとあらゆる場面で使われるローマ字ですが、ローマ字表記の中には意外とややこしいものも多くありますよね。
特に代表的な例として「人の名前の表記」があげられるでしょう。
そこで今回はこの「名前のローマ字表記」に着目してみました。
ここでは特に迷いがちな「りゅう」から始まる「りゅうと、りゅうすけをローマ字で表記すると?りゅうたろうという名前の場合は?」について解説していきます。
「りゅうと」のローマ字表記は?【名前】
それではまず「りゅうと」をローマ字で書くとどうなるか?見ていきましょう。
結論からいうと、ローマ字表記では「りゅうと」は「Ryuto」と書かれる場合が一般的です。
パスポートなど公的な書類の場合も大抵この表記で書かれてますね。
※申請すれば他のヘボン式表記でも使える場合があります。
他にもりゅうとを表記する際には、Ryuuto、Ryūto、Ryu-to…などが見られますが、代表的なヘボン式ではないです。
基本的に名前のローマ字表記は「ヘボン式(中学校以降の英語)」を簡略したもので表すため、「りゅう」の音は「Ryu」が使われます。
なお、パソコン入力の時に「りゅうと」と表記するには「Ryuuto」と「Ryu」の後に「u」をいれて入力することを忘れないようにしましょう。
「Ryuto」では = りゅと になってしまいます。注意しましょう。
「りゅうすけ」のローマ字表記は?【名前】
続いて、名前の「りゅうすけ」をローマ字で書くとどうなるか?をみていきましょう。
結論から述べると、日常生活において「りゅうすけ」のローマ字表記は「Ryusukei」とするのが一般的です。
RyuusukeやRyūsuke、Ryu-suke、Ryusuke… など様々な表現がみられるので迷ってしまう所ですが、ヘボン式表記の中で代表的でないことを覚えておきましょう。
なお、パソコンにおいて名前の「りゅうすけ」を入力する際には「Ryuusuke」と入力します。
「Ryu」のうしろに「u」を入力することが必要なのを忘れないようにしましょう。
一般的な表現と異なるためややこしい点もありますが、混同しないように注意が必要です。
「りゅうたろう」のローマ字表記は?【名前】
続いて、名前の「りゅうたろう」をローマ字で書くとどうなるか?です。
結論からいうと、日常生活において「りゅうたろう」のローマ字表記は「Ryutaro」が一般的です。
Ryu-taroやRyuutarou、Ryūtarō… など様々な表記をされることもありますが、代表的なヘボン式ではありません。
ただし、パソコンで「りゅうたろう」を入力する場合は「Ryuutarou」となります。
「u」をいれて入力しないと「りゅたろ」になってしまうことを忘れないようにしましょう。
まとめ 「りゅうたろう」のローマ字表記は?「りゅうと、りゅうすけ」をローマ字で書くと?
ここでは、これら「名前のりゅうたろう、りゅうと、りゅうすけ」に着目して、
「りゅうたろう」のローマ字表記は?「りゅうと、りゅうすけ」をローマ字で書くと?について確認しました。
難易度が高いローマ字表記・入力方法なのでこの機会に覚えておくといいです。
ローマ字表記を効率よく学び、日々の小学校での授業等を楽しんでいきましょう。