雑学

全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策【甘え・クズじゃない!】

当サイトでは記事内に広告を含みます

日々の生活習慣などに悩みを抱えている方は沢山いらっしゃいますよね。

特に「普段全然頑張っていないのにしんどく感じてしまう」といった状況が長く続くと、とても辛くなってしまいます。

そこで、この記事では全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策について、実際に体験された方の解決策をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策【30歳女性】

それでは以下で「30歳女性」からの「全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策」について紹介していきます。

空いた時間がある日は、大抵一日中寝ていたり、ダラダラと過ごしていたりします。

最近はそのように過ごした日の方が、後になってより脱力感や不安感などが強く出てしまうように感じています。

ですが、一方でちゃんと休んだ方が体力的にもメンタル的にも調子が良くなるのではないのかと思う部分もあります。

結局どうしたらよいのか迷ってしまい、自分がする行動が裏目に出てしまっている場合もあるのかなと悩んでいます。

そのような時期が長く続いてしまう時は、嫌でも運動をしたり趣味や検定など普段頑張っている事をあえてやってみます。

行動することでダラダラせずに活気が出て、良い方向へ向くのではないのかなと思ったからです。

いつもより時間を長く使い、真剣に取り組んでみたり、気持ちを楽にしながら、頑張って勉強しようかなと心がけています。

なかなかうまくできないのが現状ですが、ちょっとずつ自分にあったペースを見つけていきたいです。

 

全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策【59歳男性】

それでは以下で「59歳男性」からの「全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策」について紹介していきます。

もう今年で還暦ですので、体力が落ちてきました。

しかしながら、仕事は介護職なのでキャリアやスキルがあっても体力勝負になる場合はありますし、生活も不規則です。

休みの日には、全く何もせずに家でのんびりして、家事などは頑張ってません。

収入は家内と比較すると家内の方が多いくらいですので、家事の手伝いをやるべきとは思ってはいますが、全く頑張っていません。

身体の疲れを癒す事しか頭には無く、家で横になっている時間が増えてしまいました。

対策というか、家内から「休みの日には、少しでも家事をやってくれないか?」と言われて、出来るだけの事をやる様にしてますが、中々身体がついていかないのが現状で、確かにこのままではダメだと思って、ストレッチや軽い筋トレをやり始めました。

体力をつければ、食事もしっかりと取れますし、逆も然りだと思って、生活習慣の見直しをしています。

 

全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策【52歳女性】

それでは以下で「52歳女性」からの「全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策」について紹介していきます。

病気で働きたくても働けない状況で傷病手当を頂きながら自宅で闘病生活を送っていた事がありました。

その時は仕事をしていなかったのにとても辛い状況でした。

全然頑張っていないのにしんどい状況に当てはまると思います。

やる事が無いこと程しんどいことはありません。

始めは家の片付けに始まり、ぬりえ、折り紙、小説と色々やってみましたが、どれも長続きしませんでした。

私は音楽が好きなので音楽を聴きながら布団で横になってばかりでいました。

まず辛いのが朝です。

朝目が覚めた時から「また一日が始まるのか」と思うと本当に嫌で、それでも朝ごはんを食べて買い物に行ったりと家事をこなしていき…

そんな生活が1年ほど続いて身体にも異変が起こり始めました。

夜中に腕に激痛が走り、痛くて眠れなかった事や足にじんましんが出来て痒くて掻いてたら腫れてしまったり。

そんな生活が続きましたが、今は症状も良くなってきたため、1日数時間だけでもとアルバイトをしています。

 

全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策【40歳女性】

それでは以下で「40歳」からの「全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策」について紹介していきます。

デスクワーク中心の仕事です。

仕事中、いつもより作業量は多くなく、比較的落ち着いている日なのに身体はしんどいということがあります。

おそらくこの「しんどい」の原因は、忙しいと時間が過ぎるのが早く、今日も頑張った!という達成感があることのギャップからくるものだと思います。

ですので、対処法の一つとして、自席から離れて会社の備品整理や掃除など、あえて自分からいつもとは違う仕事を見つけにいって、いつもと違う時間の流れを作るようにしています。

また、身体が疲れていないのに精神的に疲れているから不調がでるのかも?とも思い、定時に退勤してジムで泳いだり、一駅歩くなどできるだけ身体を動かすようにし、きちんと「疲れる」ようにしています。

するときちんと疲れて自宅でリラックスしているうちに自然としんどいが抜けていくような気がします。

 

全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策【41歳男性】

それでは以下で「41歳」からの「全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策」について紹介していきます。

憧れて入った会社でしたが、部署が変わってから毎日残業ありきの生活になりました。

退勤カードを先に切って残っていたら人事部に呼び出され厳しく注意を受けました。

パソコンを家に持って帰って仕事をしていれば家族に心配され…このままじゃやばいと思い転職を決意。

仕事以上に必死になって職務経歴書を書き上げ、転職サイトにエントリーしまくり、半年で転職成功!

ようやくブラック企業から解放されると思い、この春から今の会社で働き始めました。

確かに毎日定時で帰れるし、大した苦労もせず一定のお給料をもらえて楽なのですが…刺激が全くないんです!

上司から怒られるのではないかと冷や冷やすることもなければ、かといって褒められるでもない職場…。

自分がまるで機械の歯車になったかのような気分で日々仕事をしている現状、これはこれでしんどいなと思っています。

 

まとめ 全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策

この記事では「全然頑張ってないのにしんどい・辛い・きつい時の対策」について、実際の体験者様の声の詳細をお届けさせていただきました

上の意見を参考にしていただき、あなたの生活がより快適にストレスフリーで過ごせるよう、応援しています(^^)/!