日々の生活で悩みを抱えている方は沢山いらっしゃいますよね。
特に「学校や職場でずっと喋っている人がいてしんどい・疲れる・うるさい…」といった状況が長く続くと、精神的にも肉体的にも辛くなってしまいます。
この記事では「ずっと喋っている人がしんどい・疲れる・うるさい時の対策」について、実際に体験された方の解決策をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
ずっと喋っている人がしんどい・疲れる・うるさい時の対策【25歳男性】
精密な組み立て作業をしている最中に、同僚から雑談で話しかけられることがあります。
注意しても、最初は理解してもらえるのですが、時間が経つとまた同じことを繰り返し、話し続けられるのです。
自分の話を優先して私の言葉を遮るため、時には精神的に苦しいと感じることがあります。
この問題に対処するために上司に相談していますが、なかなか改善されず、将来に対して心配になっています。
その同僚に「作業中になぜ話しかけるのか」と問いただしたところ、「つい話しかけたくなる」という返答を得ました。
しかし、毎日の自分語りにより、こちらは朝から疲労感が増す一方です。
また、連絡先を交換したいと言われた時には「SNSやラインは使用していない」と頑なに断っています。
身体的なストレスよりも、このような精神的なストレスが毎日続くと、それがじわじわと効いてきます。
ずっと喋っている人がしんどい・疲れる・うるさい時の対策【52歳女性】
私の周りにもこちらの事はかまわず、ずっと喋ってくる人がいました。
いつも自分の話が主で、人の話は聞かないのです。
こちらの意見を聞いてほしい時もありますが、その隙もなくずっと喋っていて、私はただ相槌を打っているだけ。
ハッキリ言ってストレスでした。
昔馴染みの友達に相談したところ、似たような経験をしていました。
友達は最終的にはその相手と「あまりよろしくない別れ方」をしたそうです。
同じ時期、私もお喋りな相手の方から「付き合いをやめたい」と言われました。
丁度良かったです。
それからもなぜかたまに電話やメールが来ましたが、スルーしています。
付き合いを止めてよかったと思っています。
ずっと喋っている人がしんどい・疲れる・うるさい時の対策【32歳女性】
大学時代、私の家から大学までは片道2時間ありました。
地元の駅では、違う大学に行った同級生に出会うことも多く、途中まで一緒に通っていました。
ところが…いかんせん通学時間が長いため、その子が興味のある保育について長々と語られるとしんどいことに気づきました。
私は英米学科だったので、海外のことや留学のことについて話したいのです。
正直、保育の話は興味がないし聞きたくありませんでした。
そこで私がとった対策は、その子を見かけたら駅の出入り口付近で隠れることでした。
その子のことは嫌いではありませんが、長々と興味のない話をされるとさすがに疲れますから。
出会わなければ話すこともないので、ひとりで大学まで通うことにしました。
それからは静かな日常に戻り、ゆっくりと通学時間を過ごすことができました。
ずっと喋っている人がしんどい・疲れる・うるさい時の対策【26歳女性】
私の友人はお喋りが好きで静かにしているのが苦手なタイプです。
話題が豊富で基本的には話していて楽しいのですが、それでもどうしてもうんざりしてしまうこともあります。
2人で一緒に過ごしていて、私は勉強や仕事を、友人はくつろいでいる時などは特にしんどいと感じることが多いです。
私は作業に集中したいのにずっと話しかけてきて、こちらが手を止めざるを得ないからです。
はっきりと「作業するから」と宣言して黙らせても、数分後には自分のしているスマホゲームや目に付いた物などについて喋り始めます。
生返事をすると怒り出すので、自分のペースで集中して作業したい時などは本当に迷惑に感じてしまいます。
仕方ないので、あからさまに手を止めて相手をしてあげて、話題が終わったら作業再開、話し出したらまたあからさまに手を止めて…を繰り返しています。
そうすると何となく察するようで、静かにしてくれます。
ずっと喋っている人がしんどい・疲れる・うるさい時の対策【25歳女性】
私の会社では、女性社員はみんな同じ休憩室でお昼休憩を取らなければなりません。
そこでずっとしゃべっている年配のお局様たちがしんどいです。
中途採用の20代~30代とお局様たち(1社しか経験していない)という、社会経験の差がしゃべる内容にも反映され、ずっと噂話・悪口を楽しそうに言っているため聞いていてしんどいです。
他の中途採用の人と話している時は、あちらの話は聞こえてこないのでいいのですが、中途採用が私一人の時はご飯を食べた後、用事があるふりをしてその場を離れています。
一度「どこに行っているの」と聞かれたことがありますが、職場の人が「ポケモンGOをしています」と答えたら、特に追及されませんでした。
類似のアプリでピクミンやドラクエなどもありますが、どれも流行して一般的なアプリだと思うので、職場受けもいいです。
「健康のためにも歩いている」といってその場を離れるのがおすすめです。
まとめ ずっと喋っている人がしんどい・疲れる・うるさい時の対策
この記事では「ずっと喋っている人がしんどい・疲れる・うるさい時の対策」について、実際の体験者様の声の詳細をお届けさせていただきました
上の意見を参考にしていただき、あなたの生活がより快適にストレスフリーで過ごせるよう、応援しています(^^)/!