日々の暮らしの中で「150g(150グラム)」がどのくらいか?知りたいケースもあるでしょう。
そして手元に「測り・重量計」がない場合では、身近な物でこの「150g」を測定したいもの。
そんな悩みに応えるべく、ここでは「150gがどれくらいか」を、お肉、粉、ご飯、お米、砂糖、果物、野菜、おもちゃ、文房具などの、身近な物で解説していきます。
150g計測の目安にご活用ください♪
お肉の場合の150グラムはどれくらい?
まずはお肉の場合の150グラムがどれくらいか?をチェックしていきます。
鶏むね肉
150gの鶏むね肉は個体差はあるものの、だいたい1枚分です。一般的な鶏むね肉の大きさで、手のひらサイズ程度と考えてください。
牛肉(例:牛ロース、牛バラ)
150gの牛肉は、ステーキ用の厚切りであれば約1枚、薄切り(しゃぶしゃぶやすき焼き用)であれば約10枚程度です。
ステーキ用の場合は、直径約10cm、厚さ約2cmの塊とイメージしてください。
豚肉(例:豚ロース、豚バラ)
150gの豚肉は、厚切りの場合約2枚、薄切り(しゃぶしゃぶや焼肉用)の場合は約8枚程度です。
厚切りの場合、一枚あたりの大きさは手のひらよりやや小さめで、薄切りの場合は一枚あたりの大きさが手のひらサイズです。
鶏ささみ
150gの鶏ささみは、だいたい2本分です。
一般的なささみの大きさで、長さ約15cm、太さ約3cm程度のものを想定してください。
粉の場合の150グラムはどれくらい?
続いて粉の場合の150グラムがどれくらいか?をチェックしていきます。
小麦粉
150gの小麦粉は、約1カップ強に相当します。料理やお菓子作りで使われる粉の量としては、パンケーキやマフィンなど、小さなお菓子数個分に適しています。
薄力粉
150gの薄力粉は、おおよそ1カップ強です。薄力粉は主にケーキやクッキー、クレープなどのお菓子作りに用いられます。この量で、小さなケーキやクッキーを作ることができます。
強力粉
150gの強力粉は、約1カップ強に相当します。強力粉はパンやピザ生地などの製造に適しており、この量で小さなパンやピザ生地を作ることができます。
片栗粉
150gの片栗粉は、約1カップ半の量です。
片栗粉は、料理のとろみ付けやお菓子作りに使われることが多く、この量で多くの料理やお菓子にとろみを付けることができます。
コーンスターチ
150gのコーンスターチは、約1カップ半の量です。
コーンスターチもまた、料理のとろみ付けやお菓子作りに用いられることが多いです。
この量で、さまざまな料理やお菓子に適切なとろみを与えることができます。
果物の場合の150グラムはどれくらい?
今度は果物の150gをチェック!
バナナ
150gのバナナは、中くらいの大きさのもので約1本分です。スムージーやフルーツサラダ、またはそのまま食べるのに適した量です。
オレンジ
150gのオレンジは、中くらいの大きさのもので約1個分です。
オレンジジュースやサラダ、デザートなどに使うのにちょうどいい量です。
ぶどう
150gのぶどうは、約15個程度です。
フルーツサラダやデザート、またはそのまま食べるのに適した量と言えるでしょう。
イチゴ
150gのイチゴは、大きさにもよりますが、約6〜8個程度です。
スムージーやフルーツサラダ、デザートなどに使うのにちょうどいい量です。
キウイ
150gのキウイは、中くらいの大きさのもので約1個分です。フルーツサラダやスムージー、またはそのまま食べるのに適した量と言えるでしょう。
以上が、いくつかの果物の場合の150gの具体的な量です。
これらの例を参考に、果物の重さをイメージしやすくなることでしょう。ただし、果物の大きさや重さは個体差があるため、これらはあくまで目安として考えてください。
ご飯やお米
ご飯やお米150gもチェックしてみましょう。
ご飯
150gのご飯は、お茶碗約1杯分です。一般的な日本人の食事で、主食として摂るご飯の量の目安となります。
お米
150gのお米は、炊飯前の状態で約0.75合分です。
炊くと約300gのご飯になり、おおよそ2人分の量になります。
文房具の150gはどのくらい?
今度は文房具にて150gがどのくらいか?を見ていきます。
鉛筆
150gの鉛筆は、おおよそ30本程度です。ただし、鉛筆の重さはメーカーやデザインによって異なるため、注意が必要です。
消しゴム
150gの消しゴムは、一般的な大きさのものでおおよそ6個分です。
ただし、消しゴムの大きさや材質によって重さが異なることがありますので、あくまで目安として考えてください。
ノート
150gのノートは、ページ数や紙の厚みによって異なりますが、B5サイズのノートであれば約50ページ程度です。ちょっとしたメモや学習に使うのに適した一冊と言えるでしょう。
ステープラー
150gのステープラーは、小型のもので約1個分です。
この大きさのステープラーは、持ち運びに便利で、日常の事務作業に適しています。
修正テープ
150gの修正テープは、一般的なサイズのものでおおよそ3個分です。ただし、修正テープのサイズやデザインによって重さが異なることがありますので、あくまで目安として考えてください。
以上が、いくつかの文房具の場合の150gの具体的な量です。
これらの例を参考に、文房具の重さをイメージしやすくなることでしょう。
ただし、これらはあくまで目安であり、実際の重さは製品や素材によって異なることがありますので、ご注意ください。
おもちゃの150gはどれくらい?
続いておもちゃの150gがどのくらいか?見ていきましょう。
プラスチック製のおままごとキッチン
150gのプラスチック製のおままごとキッチンは、小さなフライパンや鍋、カトラリーセットなど複数のアイテムを含むことができます。
ただし、製品やデザインによって重さが異なるため、あくまで目安として考えてください。
ミニカー
150gのミニカーは、一般的なサイズのものでおおよそ8~10台分です。子供たちが遊ぶのに十分な数のミニカーが揃います。
ぬいぐるみ
150gのぬいぐるみは、小さなサイズのもので約1~2個分です。ただし、ぬいぐるみの大きさや素材によって重さが異なることがありますので、あくまで目安として考えてください。
ヨーヨー
150gのヨーヨーは、一般的なサイズのものでおおよそ3~4個分です。
子供たちが友達と一緒に遊ぶのに適した数です。
トランプ
150gのトランプは、一般的なサイズのカードで約1.5デッキ分です。友達や家族と遊ぶのに十分なカードが揃います。
以上が、いくつかのおもちゃの場合の150gの具体的な量です。
これらの例を参考に、おもちゃの重さをイメージしやすくなることでしょう。ただし、これらはあくまで目安であり、実際の重さは製品や素材によって異なることがありますので、ご注意ください。
まとめ 150グラムはどれくらい(どのくらい)か?お肉、粉、ご飯、お米、砂糖など身近な物で解説!【150g】
ここでは、150グラムがどのくらいか?を身近な物でチェックしました。
150gを測りたい時の参考にしてみてください
今日もあなたが楽しく過ごせますよう、心より祈っています(^^)/!